お母さんが自分らしく自然体で
先日、母の日の講演会をさせていただきました。
その時も思ったのですが、
私は、お母さん達に直接お会いして
話をするのが好きだなぁって。
リアルに伝えたい
私が代表をしている「ママスク大和」という市民活動団体があります。
「ママスク大和」では、
”お母さんが1人にならない子育て”をテーマに
お母さん達が集えるコミュニティ作りをしています。
世の中、とても便利になったけど、
私はここでも、
お母さん同士が
子供同士が
会って、話して、繋がって
関わる場を大切にしたいと思っています。
講座や講演会、セミナーやカウンセリングもそうですが
リアルにお母さん達にお伝えしたい。
私の望む未来は「世界平和」
本気で思っています!
私が死んだ後も、ずっとずっと永遠に
子供たちが、
孫たちが、
ひ孫たちが
世界中の子供たちが、
安心して暮らせる世の中。
そのためには、
子供たちが自分で考えて
自分で決めて
自分で行動できる
自立した大人になることが必要だと思っています。
でも、子供たちの周りにそんな大人がいなかったら…
子供たちのお手本となる大人
こんな大人になりたいと思えるような大人
子供が一番最初に関わる大人が「お母さん」です。
一番身近にいる大人の「お母さん」が
苦しそうだったら…
無理してたら…
楽しそうじゃなかったら…
きっと、子供は
「大人になりたくない!」って思うんじゃないかなぁ。
だから、お母さん達が
毎日を楽しめるように
イライラしても自分で冷静になれるように
イヤなことがあっても、早く立ち上がれるように
周りに流されず、
自分らしく自然体で。
そんなお母さんでいられる心の在り方を
いろんな角度から
やっぱり、リアルにお届けしたいのです。
これからも、変わらず…
講演会や講座、セミナー、カウンセリングで
リアルにお母さん達に関わっていきますね。