人のせいにしていると人生乗っ取られるよ!
「子育て」は、ママの大人度を試されることばかり。
今年は、私と一緒にメンタル美人をめざしましょ❤
メンタル美人になれると、
自分の理想のライフスタイルを実現できますよ!!
メンタル美人になる10の大切なこと その1
私が思うメンタル美人とは
【人のせいにしない人】
実は、私、昔は
人のせいにばかりしていた人でした。
お母さんが起こしてくれなかったから…
弟が邪魔したから…
友達にのせられて…
彼がどうしてもって言うから…
先生の教え方が悪いから…
上司がしっかりしてないから…
夫が何もしてくれないから…
子供が言うこと聞かないから…
まぁ、あげたらきりがないくらい…。
こんなことばかり言う人、どう思いますか?
えっ?全部人のせい??
こんな人が周りにいたら、
ちょっと距離を置きたくなりませんか?
この人に関わると
私のせいにされるかも…って
思われても仕方ないですもんね。
人のせいにするということは
私のせいじゃないと
責任転嫁するということ。
あの人のせいで…が始まると、
次第に、
学校のせいで…
会社のせいで…
社会のせいで…と
どんどん大きくなっていきます。
だから、
やっても仕方ない…
どうせ何も変わらないんだから…
そんな風に
半ばあきらめのような
自分の人生を放り投げるような思考になっていきます。
どんなに外見が美しい人でも
中身がこんな感じだったら
近寄りたくないですよね~!
確かに、人のせいにするのは楽です。
だって、
自分の責任じゃないんだから、
自分が何かを変える必要がないですものね。
成長する必要がないですから。
でも、それって
自分の人生なのに、
他人に主導権を握られてる状態
だと思いませんか?
他人が変わるまで
自分がうまく動けない状態です。
思い当たることありませんか?
もし、思い当たることがあったら、
イヤな事でも
自己責任として捉えてみる!
ことにチャレンジしてみてください。
もちろん、受け入れられないこともあると思います。
そこは、
私にも責任があったかもしれないなぁ
と考えてみるだけでも
その出来事を自分事として捉える練習になりますよね。
それが、
人生の主導権を自分が握る
ことに繋がります!
子育ても、仕事も、趣味も
全部大切にして生きたいママの
理想のライフスタイルを実現するには必要なことですよね!
一緒にメンタル美人をめざしていきましょう❤
「私にも責任があったかもしれないなぁ」と考えてみることから始めましょう。
<前回の関連記事>
【子育てはママの試練?】
<次回の関連記事>
【ママのメンタル強化!今よりもよくなる工夫ができる人】