ちょっとした工夫で日々を楽しもう!
「子育て」は、ママの大人度を試されることばかり。
ママのメンタルが弱いと、子育てはとてもつらいものになってしまいます。
日々を楽しく過ごすために
私と一緒にメンタル美人をめざしましょ❤
メンタル美人になれると、
自分の理想のライフスタイルを実現できますよ!!
メンタル美人になる10の大切なこと その2
私が思うメンタル美人とは
【今よりも良くなる工夫が出来る人】
今のままでもいいけど、ちょっとの工夫で毎日がもっと楽しくなるよ!
というお話です。
「ありのまま」
とても素敵な言葉だけど、
捉え方を間違えると、とても危険な言葉だと思っています。
ありのまま = 今のまま
という捉え方をしている人が意外といらっしゃいます。
「ありのままでいい」ということを
「今のままでいい」という捉え方をしてしまうとちょっと危険です。
当然、時間は進んでいきます。
何もしなくても、どんどん年はとっていきますよね。
私みたいなアラフィフは、「今のままでいい」と思っていたらどんどん老けていきます。
何もしなかったら、今のままではいられないわけです。
外見だけでなく、もちろん中身も…
すごく無理して頑張る必要はないにしても
「今よりも少し良くなりたい」と思う気持ちがないと
時間だけが過ぎていき、坂道をゴロゴロと転がり落ちてしまいます。
私は、今よりすごく頑張るのはいやだけど、坂道を転がり落ちるのもイヤ!!
そんな、私のような人は、
今より少し成長できるような工夫が必要です。
日常でこうなったら嬉しいなと思うことはありませんか?
その小さな嬉しい気持ちを叶えてみませんか?
例えば、
子供に「ママ優しい♡」と言ってもらえたら嬉しいな!
夫にずっと女性として見てもらえたら嬉しいな!
ママ友に「いつも部屋が片付いてるね~」って言ってもらえたら嬉しいな!
といった日常のこうなったら嬉しいなということです。
この嬉しい気持ちを叶えるには、
子供に「ママ優しい!」と言われる自分になる工夫
夫に女性として見られる自分になる工夫
ママ友に「部屋が片付いてるね」と言われる自分になる工夫
が必要ということ!
それが、今をちょっと良くするための工夫です。
その工夫を考えるのは、あなた!
すごく小さな工夫で大丈夫です。
今日は3分だけ子供の話を聞いてみよう。
たまにはスカート履いてみよう。
髪の毛のお手入れをしてみよう。
子供が片付けられるようにおもちゃ置き場を変えてみよう。
これくらいの工夫。
なんでも考えられますよね!
今日という日を昨日より良くする
1つの工夫を意識して、行動に変えていくだけ。
それは、どんどん蓄積されいきます。
半年、1年、2年…経ったころに、どんな自分になっているか想像してみてください!
楽しみじゃないですか?
あなたならどんな嬉しい気持ちを叶えますか?
そのためにどんな小さな工夫ができますか?
自分が嬉しくなることにつながる小さな工夫♡
子育ても、仕事も、趣味も全部大切にしたいママには
自分がウキウキする気持ちはとっても大切ですよ!
メンタル美人をめざしていきましょう❤
今をちょっと良くする工夫をしてみよう!
あなたがこうなったら嬉しいなぁと思うことを叶えるための工夫を考えてみましょう!
その工夫を行動に変えていくと、あなたの理想のライフスタイルに近づきます。
<前回の関連記事>
<次回の関連記事>
★イベント・講座情報はこちらから↓↓
ママスクイベントはこちらから↓↓