声かけへの不安解消!子供の未来が変わる! ママの声かけの悩み解消!上書きすると未来が変わる! ママが感情的になっていると、 普段の声かけが、どこかトゲトゲしてきますよね。 どうしても、マイナスでよくないイメージの言葉を言ってしまいがちです。 いつもなら、ちょっと…続きを読む
夫に言っても「聞いてもらえない」と諦めていませんか? 夫に言っても「聞いてもらえない」と諦めていませんか? 「主人のことはあきらめてますから…」 ママ達とお話をしていると、こんな発言を耳にすることがあります。 あきらめるって、何を? と聞くと 「言っても無駄ですから…」 き…続きを読む
イライラ・ガミガミは、子供心に支配されてるとき イライラ・ガミガミは、子供心に支配されてるとき イライラして子供に感情的に怒ったあと、 「そこまでガミガミ言う必要なかったなぁ」と 反省したことはありませんか? 特に子供に腹を立てている時は、 怒りに任せて…続きを読む
周りの目が気になるママの心のクセは? 周りの目が気になるママの心のクセは? 周りの目を気にしながら子育てしてるって 感じることはありませんか? 本当は周りの目を気にしないで子育てできたら、 もっと気持ちがラクになれるのに… 周りの目が気になって不自由さを感じ…続きを読む
ママと子供のタイプが分かる「赤もちお茶会」 ママと子供のタイプが分かる「赤もちお茶会」 おはようございます、松本和美です。 毎回人気の「赤もちお茶会」 戸塚で開催しました。 5組のお母さんが参加してくださいましたよ! 参加者のお子さんは、 0才~小学5年生と性別も…続きを読む
子供が楽しいとママも楽しい「ママスク大和イベント報告」 子供が楽しいとママも楽しい「ママスク大和イベント報告」 私が代表を務めているママのコミュニティ「ママスク大和」。 毎月、ママが楽しめて、学べて、子育ての仲間が出来るイベントを開催しています。 今日のイベント開催レポートは…続きを読む
お母さんが自分らしく自然体で お母さんが自分らしく自然体で 先日、母の日の講演会をさせていただきました。 その時も思ったのですが、 私は、お母さん達に直接お会いして 話をするのが好きだなぁって。 リアルに伝えたい 私が代表をしている「ママスク大和…続きを読む
子供と話をする時間が必要と思っているのに… 5月11日、 愛知県のマツガネ台幼稚園で講演をさせていただきました。 この日は幼稚園の母の日イベント。 お母さん達に子育てで役に立つ話をして欲しいというご依頼で 「図解子育て🄬」をベースにした 『子供とのコミュニケーショ…続きを読む
体の中をパトロール!健康を妨げる心のクセ おはようございます。 GWのお休みを利用して、ワーキングママが 「心の魔法スイッチ 健康マインド編」を受講してくださいました。 ご主人と息子さんもお休みということで ご自宅に出張させていただきました。 そうそう、私は、小…続きを読む
子供との会話を「見える化」してガミガミ解消! おはようございます、松本和美です。 GWも後半となりました。 お休みでどこに行っても混雑していますね。 パパもママもご苦労様です! ユーチューブが大好きな娘。 休みの日はどうしても ユーチューブを観る時間が増えてしまいま…続きを読む